ななせ保育園では、園の見学や一時保育をご検討されている保護者さまから、よくいただくご質問をまとめました。

初めての園選びは、不安や疑問がたくさんあるものです。

気になることや心配なことがありましたら、小さなことでもかまいませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

気になることがございましたら気軽にお問い合わせください。

FAQ

ななせ保育園では、入園をご検討中の保護者さまに向けて、園の雰囲気や保育の様子をご覧いただける見学を随時受け付けています。
予約フォーム又はお問い合わせから見学についてのご連絡をお願いいたします。

ななせ保育園では、管理栄養士が毎月献立を作成し、園内の調理室で自園調理を行っています。
お肉は精肉店から仕入れたものを使用し、野菜も新鮮なものを取り入れています。
子どもたちは調理前の野菜に触れる体験もでき、季節感や食文化を感じながら、毎日おいしく安全な食事を楽しんでいます。

事前にアレルギーに関する情報や医師からの生活管理指導標をご提出いただき、園内で安全に配慮した対応を行っています。
重度のアレルギーがある場合には、別途ご相談させていただきますので、見学や入園前に必ずお知らせください。

一時保育(一時預かり)も実施しています。
保護者さまの就労、リフレッシュ、通院、冠婚葬祭など、さまざまな理由で一時的にお子さまをお預かりします。
詳細な利用条件や料金については、「一時保育のページ」をご確認いただくか、園までお気軽にご相談ください。

保護者さまの負担を軽減するため「手ぶら登園」を実施しています。
おむつ・おしりふきのサブスクサービスや、園での寝具レンタル、口ふきタオル・食事用エプロンのレンタルなどを通じ、登園時の荷物を最小限に抑えることができます。
また、園とのやり取りもスマホアプリ「はいチーズ!ノート」で簡単にできるため、連絡帳やお知らせの管理もスムーズです。

はい、ございます。
初めて園生活をスタートするお子さまが安心して馴染めるよう、短い時間からスタートする「慣らし保育」を行っています。
お子さま一人ひとりの様子に合わせ、保護者さまと相談しながら無理なく進めていきますのでご安心ください。

保護者さまの負担にならない範囲で保育参加や運動会など、ご参加いただく行事を予定しています。
子どもたちの成長を一緒に見守り、喜び合う大切な機会となっています。
行事の開催時期や内容は、年間予定表や、園からのおたよりでお知らせします。

通常保育時間内と19時までの延長保育を行っています。
お仕事やご家庭のご事情に合わせ、安心してご利用いただける体制を整えています。