園からのお知らせ

投稿はありません

ななせの特徴

大和市の小規模保育園
「よつばベビーななせ」が選ばれる理由

神奈川県大和市にある「よつばベビーななせ」は、0〜2歳児を対象とした定員19名の小規模認可保育園(地域型保育事業)です。
少人数制ならではの家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添った丁寧な保育を行っています。

大切にしているのは、子どもたちが自分らしく過ごし、「やってみたい!」という意欲を育てる保育。
保育士と保護者が密に連携しながら、子どもたちの成長を一緒に支えていく体制を整えています。

初めての保育園生活でも安心して通っていただけます。
大和市で保育園をお探しの方は、一度「ななせの特徴」もご覧ください。

手ぶら登園

「手ぶら登園」に対応した小規模保育園

よつばベビーななせでは、保護者さまの毎日の負担を軽減する「手ぶら登園」サービスを導入しています。
おむつ・おしりふき・食事用エプロン・お昼寝コットなど、保育園生活に必要なものはすべて園がご用意。
ご家庭で毎日の準備が不要なため、朝の登園準備がぐっとラクになります。

さらに、園との連絡はスマートフォンの連絡帳アプリ「はいチーズ!」を通じて、簡単にやり取りが可能です。

「毎朝バタバタして大変」「荷物が多くて大変」という保護者さまに、特にご好評いただいているサービスです。

食育について

小規模保育園だから育める
食への興味と食べる力

よつばベビーななせでは、子どもたちの「食べる力」を育むことを大切にし、栄養バランスの取れた手作り給食と、楽しい食育活動を実践しています。
管理栄養士が栄養面と安全性に配慮し、毎日園内で調理された温かい給食を提供しています。アレルギー対応や食材へのこだわりも徹底しています。

梅シロップ作りやみそ造りなど、季節ごとの食材を使った体験を通じて、「食べ物を知る・触れる・作る」機会を大切にしています。子どもたちは五感を通して食の楽しさを学び、自ら食べようとする意欲を自然と育んでいきます。

食べることは、心と体の成長につながる大切な時間。大和市で保育園をお探しの保護者さまに、安心して選んでいただける食育環境を整えています。

給食だより

  • 鶏肉のからあげ

    鶏肉のからあげ

    大人気のから揚げ!!子どもたちの食欲もとまらないほどでした😊!

  • ポテトミートグラタン

    ポテトミートグラタン

    トマト味は好みが分かれることが多いのですが、食材と味付けのバランスが良かったのでしょうか😊よく食べていました!…

  • 魚の揚げ煮

    魚の揚げ煮

    今日はメルルーサというお魚でした!タラに似た白身魚です😊!大根おろしたっぷりの“みぞれ煮”は子どもたちにも大人…

  • チリコンカン

    チリコンカン

    ひき肉と玉ねぎ、大豆がはいった「チリコンカン」でした!

  • チーズ入りハンバーグ

    チーズ入りハンバーグ

    にんじんグラッセ、コーンスープ、どれもよく食べていました❗️

よくある質問

ななせ保育園では、入園をご検討中の保護者さまに向けて、園の雰囲気や保育の様子をご覧いただける見学を随時受け付けています。
予約フォーム又はお問い合わせから見学についてのご連絡をお願いいたします。

ななせ保育園では、自社の管理栄養士が毎月献立を作成し、園内の調理室で自園調理を行っています。
お肉は精肉店から仕入れたものを使用し、野菜も新鮮なものを取り入れています。
子どもたちは調理前の野菜に触れる体験もでき、季節感や食文化を感じながら、毎日おいしく安全な食事を楽しんでいます。

事前にアレルギーに関する情報や医師からの生活管理指導標をご提出いただき、園内で安全に配慮した対応を行っています。
重度のアレルギーがある場合には、別途ご相談させていただきますので、見学や入園前に必ずお知らせください。